5年生 着衣水泳

 

 7月18日(金)救命士の砂金さんをお招きして、5年生の着衣水泳の授業がありました。

 命を守るための学習に、5年生の児童は真剣に取り組んでいる様子が見られました。

 大声で助けを求めようとすると沈んでしまうので、背浮きという方法で長く浮かんで助けを待つ大切さを学んだようです。

 45分の授業の中で多くの児童が背浮きをできるようになっていました。

 砂金さん、ありがとうございました。









コメント

このブログの人気の投稿

運動会に向けて

5月20日 運動会全体練習

5月15日 プール清掃